尾張町 老舗交流館 ロゴマーク

尾張町ホームページへ

2015年6月20日

尾張町商店街「歴史と伝統文化講演会」 第1回目

200620講演会ー3

平成27年度(4月~翌3月)の講演等企画として、6月5日付「かわら版」ですでにご案内させて頂いています尾張町商店街「歴史と伝統文化講演会」の第一回目を、本日6月20日に実施いたしました。

第一回目は「金沢と名前がつくまでのれ歴史」につき、昨年同様、屋敷道明先生に熱弁をふるって頂きました。「芋掘藤五郎」伝説から始まって、「越」の国から「加賀」、「河北」の国への流れ、当地を支配していた豪族のありさま、等々 前田家支配以前の金沢の様子を語って頂きました。参加者の方々も興味深く聞き入っていました。

 

次回は 7月18日(土)13時30分~15時となります。

お申込みは、お早めにお願いいたします。

なお、お申込みはこちらからお願いいたします。

2015年6月17日

尾張町界隈ロマン建築群像(長田桂一  写真展)パート4

P1000179

長田桂一氏の尾張町界隈ロマン建築群像写真展は、いよいよ6月18日(木)から最終パート(パート4)に入りました。

( パート4は6月18日(木)から7月20日(月)までの期間 )

尾張町界隈ロマン建築群像の最終パートを飾るにふさわしい老舗およびロマン建築群像を取り揃えてあります。

子どもとジャンケンをしている「高山とうふ」さまの、伝統を受け継いだ 微笑ましい行商風景もあります。当館既設の、昭和39年の主計町を行商する「高山とうふ」さまの写真と合わせてお楽しみください。

 

P1000177

P1000178

P1000180

2015年6月5日

尾張町商店街「歴史と伝統文化講演会」のお知らせ

abc

お申込みはこちらからお願いいたします。

2015年5月14日

尾張町界隈ロマン建築群像(長田桂一  写真展)パート3

写真展part3-4

長田桂一氏の、尾張町界隈ロマン建築群像写真展は、5月14日(木)からパート3に入りました。

( パート3は5月14日(木)から6月17日(水)までの期間 )

東内惣構跡の水路の様子、この水路の上に建つ商店( 旧志村金物店ー現・八百萬本舗 )、暗がり坂等の写真は引き続き掲示しつつ、今回は新たな老舗群が加わりました。惜しまれて閉店した懐かしい老舗の写真、今はなき風格ある建物、伝統を受け継ぎつつ進取の精神のもと新しい取り組みを怠らない老舗、等々の群像です。

 

写真展part3-1

写真展part3-2

写真展part3-3

 

現地至近距離の当館にて お楽しみください。

 

2015年4月16日

尾張町界隈ロマン建築群像(長田桂一  写真展)パート2

写真展パート2

長田桂一氏の、尾張町界隈ロマン建築群像写真展は、好評のうちにそのパート1を終え、4月16日(木)から 第2弾のパート2に入りました。

( パート2は4月16日(木)から5月13日(水)までの期間 )

パート1で表現した建造物中心の写真を一部入れ替え、これに加えて今回は、浅野川大橋、中の橋界隈の風情を伝える夜景写真、石川県下諸道の起点を示す里程元標、東内惣構跡の水路の様子、この水路の上に建つ商店( 旧志村金物店ー現・八百萬本舗 )、旧村松商店ビル 等々の写真が展示されています。

 

皆既日食の浅野川大橋

 

中の橋

 

写真展パート2-2

 

主計町夜景

 

どうぞご来館頂き、城下の香りを色濃く伝える尾張町界隈の風情を 展示写真と現地にお越しになってのリアルな風景の両面からお楽しみください。

 

2015年3月22日

尾張町商店街 歴史講演会 第5回 (最終回)

P1000151

「尾張町商店街 歴史講演会」 最終回の第五回目は晴天の3月21日(土)当館にて開催されました。 今回も多数の方々にご参加いただきました。新幹線開業後の二回目の土曜日(祝日)とあり、通りは沢山の人が行き交い、外からガラス戸越しに講演会の様子を興味深げにのぞかれて行く方の姿が大変多く散見されました。

 

近江町市場の形成の経緯、寺町の形成の経緯、金沢の各町名の由来、繁華の中心の一つの橋場町(懸作)の成り立ち、富山から来た商人たちの金沢への定着の仕方、歴代藩主の葬儀の程度、様子、等々につき屋敷先生 最後の熱弁を振るわれました。

 

最後とあって、参加者の方々も様々な疑問点を先生に質問され、五回にわたる屋敷先生講演会は幕を閉じました。

2015年3月11日

尾張町界隈ロマン建築群像(長田桂一  写真展)パート1

写真展パート1 (6)

旧母衣町(現・彦三町)に生まれ、その後、殿町(現・尾張町)で少年期以降を送られた長田桂一さんの写真展・パート1を平成27年3月12日~4月15日の期間開催致します。秀逸な作品が多いため、本年3月12日から7月20日までの期間をパート1~4までに分けて、その都度作品を入れ替えて開催致します。

藩政期から近年にいたるまで、商都・金沢を代表する町であり続けた尾張町。その尾張町の持つ奥ゆかしくも重厚な品格を、あますところなく伝える建築群像の写真展です。この当地・尾張町老舗交流館にてお楽しみ下さい。

 

写真展パート1 (1)

 

写真展パート1 (3)

 

写真展パート1 (4)

 

写真展パート1 (5)

 

当企画の正式名称は「尾張町老舗交流館で出会う、尾張町界隈ロマン建築群像(長田桂一写真展」です。今回はそのパート1となります。

2015年2月22日

尾張町商店街 歴史講演会 第4回

歴史講演会4回目ー1

2月21日晴天の土曜日、「尾張町商店街 歴史講演会」 第四回目が開催されました。 今回のテーマ「尾張町と金沢の関係、近江町界隈と時代背景」について屋敷先生から講演を頂きました。当講演会も回を重ねて第4回目となり、30数名の参加を頂き、大盛況でした。今回は、主に文化文政時代の金沢の、武家、町民の経済事情を中心に講演頂きました(石高と拝領地規模の関係、武士と町人の土地所有形態の違い、当時の各貨幣の現在的価値、武士の内職事情・・・等々)。

第五回目は、3月21日(土)に開催致します。 詳しくはこちらをご覧ください。

2015年1月16日

昔のお店の広告(引札)展 PART2

P1000113

昔のお店の広告(引札)展 PART2 は、2015年1月16日~3月9日まで実施。

昔日の、尾張町界隈、近江町界隈の お店の引札を主に展示。

引札を通して昔のお店の雰囲気にひたって下さい。

 

P1000111

P1000112

 

2014年11月26日

金沢卯辰山工芸工房展 PART22

P1000102

金沢卯辰山工芸工房展 PART22 (陶芸) 平成26年11月26日~平成27年1月12日まで実施。今回は陶芸の、さまざまなフォルムの作品展です。ご休憩がてらご来館いただき、じっくりご鑑賞ください。

P1000103

P1000104

P1000105

 

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >