尾張町 老舗交流館 ロゴマーク

尾張町ホームページへ

Archive

2024年4月
« 10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

2019年12月22日

歴史と伝統文化講演会 ー 「 金沢昔語り~金沢弁で楽しむ昔ばなし」

P1000769

今年度で第6回目の実施となる尾張町商店街「歴史と伝統文化講演会」の、令和1年度第7回目(今年度は全部で10回シリーズ)の「 金沢昔語り~金沢弁で楽しむ昔話・飴買いゆうれい 他~ 」と題した講演会は令和1年12月21日(土)荒木 明日子 さん (金澤山本蓮寺寺庭婦人)を講師にお招きし、多数の方の参加のもと、盛大に開催されました。

 

荒木さんは「昔話の語り手」、「イラストレータ」、「金澤山(きんたくさん)本蓮寺(ほんれんじ)の寺庭婦人」などの、多彩なプロフィールでご活躍されていることは多くの人の知るところですが、近頃はそれに加えて(楽曲の)作詞家としても活躍の領域を拡げられています。

 

そんな荒木さんのご登場を仰いだ本日の講演会でした。

 

本日、荒木明日子さんは、講演会参加者の私たちに、大きなもの、大きな贈り物を届けてくださいました。それも二つも。

 

え!、それは何ですかって?

 

一つ目は、もちろん荒木さんの「昔語り」です。昔ばなし の語りです。

 

「飴買いゆうれい」、「お銀 こ金」、「貧乏神」、「笠地蔵」を情感たっぷりに聞かせて下さいました。

 

瞼を閉じて聞いていれば、情景が目に浮かびます。登場人物の表情が、周りの風景の色が、ありありと浮かびます。

この4つの話を荒木さんは「金沢弁」で語られました。金沢弁の「まろやかさ」「やさしさ」が話をいきいきさせます。

昔ばなしの合間に、荒木さん、尾張町開催ということで、尾張町小冊子シリーズの中の石野寿寿美さんの語り 、からの収録話から 大正中期の、尾張町商店街の繁華ぶり、その風情を「昔語り」ふうに紹介されました。もちろんこれも金沢弁で。

最後は、スロバキア民話の「12のつきのおくりもの」でした。これは全くの標準語で語られました。二十歳代を東京でお仕事された荒木さんですから 標準語はお手のもの。

 

いずれも、荒木さんの語りは、聴衆の心に染み入り、(悲しい話ですら)心がほんのり温まり、ほっとさせられるものばかり。

 

ここまでが、一つ。

 

二つ目は、(今回の講演会に友情出演された、「ガス屋」さんの社長さんである)「瀬下由浩」さんを我々に 届けてくれたこと。

 

瀬下さんは知る人ぞ知る、シンガーソングライターをもなさっておられる方で、本日はオリジナルの 「グランツ」、「夢のしずく」、「神様からの贈り物」の楽曲を生演奏で披露して下さいました。

 

最後の「神様からの贈り物」は、曲は瀬下さん作で、荒木さん作詞なのです。

 

いずれの歌も、皆をいたく感動させました。甘く、凛々しく、美しい歌声でのご披露で、そのメロディ、詩 ともども 皆の心の奥深いところに感動をもってスーッと届きました。

 

そう 荒木さんと瀬下さんのコラボレーションが鮮やかに決まった本日の講演会だったのです。

 

ところで瀬下さんは、「Kanazawa LaLa Story」というユニットをつくられて音楽活動をされています。

音楽で人の心に勇気、元気を与え、地域の活性化にも取り組まれているのだと思います。

 

ここで話はちょっと脱線しますが、当講演会に何度も講師をつとめられた「安藤 竜」さんを思い出します。

安藤さんは、歴史研究のお仲間たちと、「楽 la storia locare (らく ラ ストリア ロカーレ と読む)」 というユニットを立ち上げて、幾多の素晴らしい活動をされています。

「歴史のストーリーで地域を活性化する」というのがコンセプトの一つ、と聞いています。

 

どちらも、音楽か、歴史かの違いはあれど、人を励まし、勇気づけ、人に誇りを与え、そして地域の活性化に尽力する、 という点で似通っていますね。そしてさらに その名前 ― ユニット名はどうでしょう・・・「Kanazawa LaLa Story」と「楽 la storia locare 」。

これも似ていませんか。ほんとに似ていますよね !!!

 

荒木さんと瀬下さんのコラボのすばらしさを通して、人と人の協力、協同することの素晴らしさも学ばせて頂いた今日の 講演会でした。

「Kanazawa LaLa Story」と「楽 la storia locare 」の各ユニットの中でも、メンバー同志の間の素敵なコラボ(協力、協調)が あるのでしょうね。

 

 

P1000772

 

以下、イラストの絵を用いて 「はてな? おいしいお正月」の”食べ物”当てクイズ

P1000774

 

 

P1000775

 

P1000778

 

オリジナルの歌を熱唱する「瀬下」さん

P1000782

 

P1000784

 

P1000785

 

P1000787

最後の「12のつき(月)の贈り物」の語りのシーン

P1000788

 

次回は、明けて令和2年の1月18日(土)、端唄、新内の奏者としてご活躍の

千本 民枝さんのご登場です。

(端唄千本流金沢分家師範 金沢千扇会会主の千本 民枝さんが講師です)。

肩の力を抜いて、リラックスの境地で 楽しい、三味線の和やかな端唄ライブを

ご披露して下さいます。凛々しくも あでやかで そしてカッコいい千本さんの「芸」に酔いしれましょう。

どうぞ皆様 お楽しみに !!!*******************************************************************

 

ブログトップへ